
- このイベントは終了しました。
我善導をおもしろがる会 vol.3 「?人のおもしろがれない大人たち」
5月17日(火) - 5月22日(日)
「我善導をおもしろがる会」とは、コミカルな体つきと演技、様々な名曲をラップで軽々と披露するリズム感、そして「意外と」高い運動能力で数々の舞台を経験している役者・我善導が「自分がメインになる芝居をやりたい!」という思いから自身で立ち上げた企画。
今回の作品は一つの脚本に対し、「男バージョン」「女バージョン」で別々に開催。我善導は両バージョンともに出演し、「女バージョン」では女性として舞台に立つ。
共演者として「男バージョン」では様々な舞台、テレビ、映画などで活躍中のモロ師岡、竹石悟朗などが出演。中でも幻冬舎の著名な編集者として知られる石原正康が初めて舞台に立つことも興味深い。「女バージョン」ではAKB48を卒業し数々のミュージカルや舞台でその実力を発揮している増田有華、コメディからストレイトプレイまで幅広い活躍を魅せる、あだちあさみや福田ユミなどが出演する。
脚本と演出は「vol.1」に続き、劇団「江古田のガールズ」の全作品の脚本と演出を担当し、hulu「今夜、バベルの地下1階で。」などの脚本も手掛ける、江古田のガールズ主宰「山崎洋平」。プロデューサーは「ワハハ本舗」全公演の構成演出を手掛け、日本テレビ「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」の構成に番組立ち上げから関わる、ワハハ本舗主宰「喰始(たべ はじめ)」。
復活した新宿・シアタートップスで繰り広げられる実力派揃いのお芝居。我善導は最後まで「主役」として立ち続けられるのか!? 名演技・迷演技の数々に期待が膨らむ。