〜舞台芸術・エンタメに関するポータルサイト〜

わたしと舞台芸術
伊礼彼方

読む

1・あなたの名前は?

伊礼彼方

2・あなたの職業は?

舞台俳優

3・主に活動しているジャンルは?

舞台

4・プロフィール写真をアップしてください

5・子供のころ成りたかったものは?

野球選手、サッカー選手、ボクシング選手、ミュージシャン
裕福じゃなかったので、常に一攫千金を狙える職業ばかりを夢見てました。そしてさらに思いを強く増幅させたのは、ハーフというコンプレックスを抱えて過ごした子供時代だったから。
常に人の目を気にしながらビクビク生きてました。「なんで自分と他人は違うのだろう?」という疑問を解消できないまま。模索時代ですね。
そして当時父に「お前は子供だから分からない」という理由で、自分の意見を徐々に主張できなくなっていきました。それからは長いこと本心を胸に秘めて過ごしてましたね。母とは話し合える存在だったので、陽気な母にはだいぶ助けられましたけどね。そういう反動が今の自分を形成したのだろうと思います。

6・駆け出しのころ役立ったアドバイスは?

「手で芝居するな!」「日本語を勉強しろ!」「行間を読め!」by村井國夫
エリザベートというミュージカルで出会いました。
新人の僕に村井さんは沢山のアドバイスくださいました。
財産です。

7・あなたのモットーは?

「素直」
演劇を始めたのが人より遅かった事もあり、同世代の方達との力量に相当レベル差がありました。ミュージシャンを挫折して、最後のチャンスと思い飛び込んだ演劇業界。自分の成長を邪魔するプライドや恥を捨てて挑みました。
その決断は僕に沢山の財産を与えました。
あくまでも自分の経験に基づいての意見なので一概には言えませんが、新しい世界に飛び込んだ時は、何をするのにも素直に向き合った方が習得するまでの時間は短縮できると思っています。今でもそれは続けています。
伸びない時は自分の凝り固まった考えを一度捨てて、人の意見を素直に受け入れるように心がけています。

8・仕事がうまくいったと感じるのはどんなとき?

お客様が笑顔で帰って行くとき。
相手役に良い影響を与えられたとき。
練習通りにパフォーマンス出来たとき。
1番嬉しいのは役に近づいて行ってると実感できる時ですかね。

9・自信をなくしたりスランプなときの立て直し方は?

自信がないときは自信に変わるまでひたすら練習します。
脳みそを働かせなくても無意識に台詞や動作ができるようになるまで筋肉に落とし込みます。そこまで行けば自分の中で「クリア」となります。
途中自信をなくしたら、その部分だけさらに練習します。
最初の頃は下手でも中途半端でも良いので「成功体験」を繰り返し与えます。そうすることによって少しずつ自信がついていきます。
まぁそれでも生の舞台は何が起こるか分からないので常に不安ですけどね。
一度で良いので不安のない状態で立ってみたいものです。
スランプは覚えてる限りだと経験がない気がするので、、、辛い過去のことは忘れちゃうので(笑)逆に聞きたいです。
あっ!でもどんなに練習しても身にならない時は、定期的にその作業から離れるようにしてます。考えれば考えるほど、やればやるほど本来の目的から脱線して堂々巡りになりかねないので、、、というかそういう経験をして学んだので、趣味に向き合ったり、空間を変えたり、散歩したり、筋トレしたり。とにかく意識を別のところに向けるようにしています。簡単にいえば休息が大事ですかね。「自分に休息を与える」これが1番難しんですけどね、僕にとっては(笑)

10・10~20年前の自分に教えてあげたいことは?

全ての経験は今のためにある。
報われる時がくる!だから素直であれ!
でも常に疑ってかかれ!
お金は全てじゃないぞ!
ちゃんと鍛えておけ!ガタがくるぞ!
レミゼに出てるぞ!
ミス・サイゴンもやるぞ!
だからそのまま進め!
めっちゃ生き物が好きなるよ!特に犬が。

11・影響を受けた舞台芸術体験は?

バレエ。「うたかたの恋」
台詞のない身体表現のみで芝居が成立していた事に驚き、台詞がなくても伝わる手段があるんだ!と気付かされた。これを機に村井さんに教わった「行間を読め」への意識が高まるようになりました。
それからの観劇は、台詞よりも役者が動く動機・目的や意味合いなどに着目するようになりました。そこに役者の技量を感じます。
リアリティーを追求してる方かどうかは、そこを見れば分かります。

12・1日が3時間増えたら何をする?

睡眠。
1人の時間を確保するのに夜更かししちゃう癖があるので改善しないと。
「早く寝ること」が今の目標です(笑)ただいま改善中。
3時間増えたら最高だなぁ。

13・これから成し遂げたいと考えていることは?

「成し遂げる」というとなんだか大それた事を連想しちゃうけど、小さな夢(目標)を一つずつ叶えていきたいですね。やった事ない役を演じてみたいし、今まで機会がなかった映像にもチャレンジしたい。事務所拡大や若い世代の応援、キャリステニクスも極めてみたいし、多すぎてここには書ききれませんが、生きているうちに一つずつ叶えていきます。

14・この仕事をしていなかったら何をしている?

飲食店を経営していたと思います。バーかイタリアン料理など。
人と触れ合うのが好きなんですよね。
その人が笑顔で過ごしてくれると、こちらまで幸せになれます。
でもそれ以外は基本1人の時間を大切にしてます。
そうやってバランスを取ってます。

15・あなたに安らぎを与えてくれるものは?

実家を出てからの自分の家です。
誰にも邪魔されず1人になれる空間があるのはとても大切ですね。
家族を作ってからもそれは変わりません。
今は常にあっちこっちでギャーギャー事件が起きて騒々しいですが、役者の鎧を脱いで素の自分でいられる唯一の場所です。
あとは定期的に訪れている沖縄。
僕の体に流れている半分の血がそうさせるのか、自分と同じ名字、同じような顔立ち・似たような境遇の方に会うと「同胞」としての安心感を覚えます。「なんくるないさ〜」「わいわ〜」などの方言や三線の音色は心を満たしてくれます。

16・お気に入りの写真を1枚アップして

アルゼンチンにいた時の僕です。
「指人形みたい」って周りから評判良い1枚です笑。
こんな可愛い時代もありました

17・SNSやHPなどの情報を公開したい方はどうぞ

伊礼彼方officialサイト https://ireikanata.com/ 

伊礼彼方Twitter @irei_kanata 

伊礼彼方Instagram @irei_kanata 

ページの
トップへ