〜舞台芸術・エンタメに関するポータルサイト〜

わたしと舞台芸術
板垣恭一

読む

1・あなたの名前は?

板垣恭一

2・あなたの職業は?

演出家・脚本家

3・主に活動しているジャンルは?

ミュージカル・ストレイトプレイ

4・プロフィール写真をアップしてください

5・子供のころ成りたかったものは?

電車の運転手。「サラリーマンになりたい」と言うと大人にウケると気づいていたのでよくそう発言してましたが、実際は違いました。同級生のフジワラ君が「電車になりたい」と言うのを、それは違うだろー、と心の中でだけ突っ込むような子供でした。

6・駆け出しのころ役立ったアドバイスは?

「イタガキ君。仕事はお金をもらって覚えなさい」19歳の頃ノーギャラでスタッフをしていて、その時の舞台監督さんに言われました。「お金」の発生しないところに「責任」は生まれない、つまり「成長」はないと先輩は言いたいのだなと深読みし、現在に至るまで大切にしている言葉です。40歳くらいのときその先輩と再会したら「そんなこと言ったけ〜? ごめん覚えてない」と笑い飛ばされたのも良い思い出です。

7・あなたのモットーは?

「気づいた人がやろう」かな。仕事が少し分かってくると、これオレの仕事じゃねえよーとか思いイラつくことがあったのですが、効率が悪くなるだけでそんなの不毛だぞと。「雪かき」を自分の家の前だけしてもあまり意味がないって話です。自分の場合「面白い作品を作る」ことが目的なので、それを考えれば、誰がやってもいい仕事っていうのもたくさんあるなと。

8・仕事がうまくいったと感じるのはどんなとき?

お客さんの拍手の暖かさが本気だなと感じたときです。忖度の拍手でなく、本気の拍手。それはただ暖かいだけではなく、激励や感謝や祝いも混ざっているような独特な音色だと僕は感じています。もちろんどんなときも拍手は嬉しいです。あと、ロビーなどでこちらの目をしっかり見て「おもしろかったです」と言ってもらえるのも、ほんとにありがたいものです。

9・自信をなくしたりスランプなときの立て直し方は?

何か面白いものを作るしかないですね。その体力と気力を養うために、この頃はどうやって休むかを真剣に考えるようになりました。3分考えて分からないことはその日には分からない、という法則に気づいてから、やる時とやらない時のメリハリが少し上手にコントロールできるようになってきたかもしれません。

10・10~20年前の自分に教えてあげたいことは?

「おい、脚本とか書いているみたいだぞ」と。30年以上前に演劇界に入ったとき、まわりに凄い人ばかりいたんですよ。だから演出家になることさえ当時は考えてなかったし、デビューしたあと行き詰って一度演劇やめてるし。20年前に演劇の世界に戻ったときに、20年続けられてたらいいなと思ってたのですが、それが一応実現していることにいまだにちょっとビックリしています。

11・影響を受けた舞台芸術体験は?

最初の記憶にある観劇体験は、日生か帝劇みたいな大劇場の客席にいる自分なんです。親の知り合いのキャストさんがいて、その方に向かって手を振っている自分。小劇場出身なのですが昔から「大劇場」とか「商業演劇」という言葉が大好きでした。この観劇経験が理由なのかもしれませんが、どうなんだろう。あ、かなり大人になってから見たミュージカル「レ・ミゼラブル」は衝撃でした。演劇ってこういうことが出来るんだって。

12・1日が3時間増えたら何をする?

今現在のことだけで言えば、山積みになっている本を片端から読みたいです。あとは仕事にもプライベートにも、それぞれにかける時間が少しづつ増えるだけみたいな。普段通りってことですかね。

13・これから成し遂げたいと考えていることは?

面白い作品をなるべく多く作りたいです。そのために人間というものの研究を続けていきたいです。またそれとは別に、直接的に他人の役に立つことをできるようになりたいと考えています。まあでも、何を持って他人のためなのかはねー。だから人間研究を続けようかと。

14・この仕事をしていなかったら何をしている?

料理人です。それも和食系の。今の仕事(演出家)とも似ていると思っていて。生き物を扱う仕事だってところと、好みの問題として素材の良さを生かしたいタイプなので。あと大きくなったらミュージシャンになりたいと言い続けています。理由は、かっこいいから。

15・あなたに安らぎを与えてくれるものは?

自分は心配性でメンタルが弱いとずっと思っているので、ひたすら自分の心について考えてきたという自覚があります。だから質問の答えとしては「心を研究する自分」てことかなあ。その上で、仕事がうまく行っている時の美味しいお酒と食事は最高です。心配事のない時の睡眠も。あとは風にそよぐ木とかも好きです。

16・お気に入りの写真を1枚アップして

先日作った、アレンジしたインスタントラーメン。

17・SNSやHPなどの情報を公開したい方はどうぞ

10年以上毎日更新を続けているブログです。プライベートなオモテ話を書いてます。これだけ続けられたことは少し自慢です。
https://itata.exblog.jp/

ページの
トップへ