
1・あなたの名前は?
Takeshi Ohashi
2・あなたの職業は?
ダンスアーティスト
3・主に活動しているジャンルは?
ダンス・バレエ・パフォーミングアーツ
4・プロフィール写真をアップしてください

5・子供のころ成りたかったものは?
アクションをする人 ショッカーやジャッキーチェンにあこがれた。元気でわがままだった。
6・駆け出しのころ役立ったアドバイスは?
やりたいことを口に出すこと、ひとを巻き込むこと、即行動、グーグルの検索より早く動く。20くらいのときに先輩アーティストとの会話で
7・あなたのモットーは?
即行動、グーグルの検索より早く動く。
経緯は特になく他人のアドバイス。この思考を入れてから人生において時間の重要性を改めて感じたのと修正していく余裕を持つことができた。
究極自分だけで物事を成立させる。 海外での経験、日本での経験も踏まえ、企画途中で離れてしまう脱落してしまう人間が思いのほか多い。他人の覚悟みたいなものは図れないのでパフォーマンスが終わるまで結果を見せるまで信用していない。
8・仕事がうまくいったと感じるのはどんなとき?
スムーズにことが進み、必要なタイミングで必要な人に出会えるとき。情熱に仲間が乗っかってくれる時。
今までで一番大きな取り組みはカーネギーホールを借りての主催公演だが、その時も話がどんどん前のめりに進んでいき、協力者が現れ、ある種公演自体を作り上げていくところからお祭りのような感覚の作品になっていった。
9・自信をなくしたりスランプなときの立て直し方は?
そうならないように過度な期待もせず努力を怠らない。定期的に新作を作り発表する。理由は新鮮でいるため。
寝るか診察を受ける 自分で解決できないなら人に頼るか身体に任せる
10・10~20年前の自分に教えてあげたいことは?
大人楽しいよ、かっこいいよ。かっこいい大人が周りに少なかったから
11・影響を受けた舞台芸術体験は?
マッツ・エックのアパルトマンという作品をDVDでみた。2010年頃
12・1日が3時間増えたら何をする?
ということは一年が324.4日になるということでしょうか。自転のスピードが3時間遅くなるということでしょうか。数学者にカレンダーを再考してもらって世の中の流れを見て自分の行動が出てくるとおもいます。身体が27時間に順応したときに考えます。
13・これから成し遂げたいと考えていることは?
ここ3年で山形県のコンテンポラリーダンスのイメージになる
14・この仕事をしていなかったら何をしている?
分かりません、決めません
15・あなたに安らぎを与えてくれるものは?
わが町のシアターです。ここでAIR運営やパフォーマンスつくりなどしています。
16・お気に入りの写真を1枚アップして
わが町のシアターです。ここでAIR運営やパフォーマンスつくりなどしています。
17・SNSやHPなどの情報を公開したい方はどうぞ