〜舞台芸術・エンタメに関するポータルサイト〜

ミラチケ情報

「ミラチケ」とは「未来のチケット」という意味。舞台劇術の観客を増やすための観劇費用補助活動です。

過去に実施したミラチケ

ミラチケ(U22)とは?

Mirai no Ticket=未来のチケット=ミラチケと名づけました。

スタート時点では主に若年層の方々にもっといろんな舞台芸術に触れていただくための施策として実施しますが、将来的には舞台芸術の「未来」に繋がる様々な可能性のために活用していきたいと考えています。

アクセシビリティや大人、児童問わず未来に向けての可能性を開いていけたらと思います。

その第一歩として今回のミラチケでは、「観劇層の拡大」「舞台芸術の社会貢献」を目的に、22歳以下対象の無料チケットとして、舞台芸術をリアル(劇場来場)で観劇してもらうことといたしました。

ミラチケ図解

 

◆ミラチケU22応募要件・観劇する人

・22歳以下であること(当日身分証明書提示)
・当日来場できること
・終演後、未来の会議アンケートに回答いただくこと
※U22該当者が複数名で参加したい場合は人数分予約ください     
※当日の無断キャンセル、及び来場者アンケート未回答の方は応募をお断りする場合がございます

ミラチケ・パーソナルとは?

特定個人/団体より「ミラチケ事業」への使途特定寄付を受けた際に、その寄付金を原資として、無料観劇チケットの受付支援を行う取り組みです

・特定個人、団体より受け付けた使途限定寄付金を原資としています
・寄付者の希望とする公演、観劇対象者を指定し、観劇チケットの受付を行います
・寄付金のうち20%は運営手数料として未来の会議の運営費として使わせていただきます(80%がミラチケの原資となる)

【受付の流れ】
1:特定個人/団体より「ミラチケ事業」に対する使途特定の申請をしていただきます(寄付者により任意とするが最低額を5万円からとする)
2:対象となる公演主催者に未来の会議からミラチケ提供の打診を行います
3:公演主催者から承諾をいただいた上で、寄付者に未来の会議に対して寄付を行っていただきます
4:未来の会議が公演主催者から寄付額分のチケットを提供していただき、観劇希望者の受付を行います

※2022年3月現在、ミラチケパーソナルの新規募集は行っておりません(公式な受付開始は4月以降を検討しています)

ミラチケ・パーソナル(パイロット版)受付開始にあたって

第1回受付:ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』
┗申し込み(3/17木曜昼12時より):https://reserva.be/mirainokaigi

 

どうも、伊礼彼方です。
まだ演劇に触れたことのない方、普段なかなか劇場に足を運べない方に観てもらいたい!劇場、演劇の世界、舞台ってこんなに楽しいものなんだ…という事を知ってもらいたい!

そんな思いからコロナ禍で誕生した、僕も理事の一人を務める【未来の会議】で始まった「ミラチケ」のシステム。

しかしながら、社団法人ゆえの諸条件により、特定の作品だけ(自分が出演している公演作品だけ)に、皆さまからのご寄付を使用させて頂く事ができない為、それなら自分で招待しちゃえ!という事で、枚数は少ないのですが、「ミラチケ・パーソナル」と銘打った新システムも加えてみました。

 今までのミラチケではU-22限定でしたが「~・パーソナル」ではその公演の特性をいかした年齢だけではない、色んな方に演劇が届く方法を模索しています。

今回僕の出演する『ブラッド・ブラザーズ』は時代背景もありますが格差社会が根底にあり、子供を育てる母親の思いなど、ミュージカルの歌の力も加わって、きっと誰もが琴線に触れる感動を味わって頂けると思います。

なので、ご観劇頂く対象者を、シングルマザーやシングルファザーの方を優先に、同等な境遇で一度も劇場に行った事がない方々に観て頂ければ嬉しく思ってます。

 とはいえ、そういう方々へは直接この告知も届きにくいとは思うので、

 もし、お知り合いや職場に対象になるような方がいらっしゃったらぜひ、積極的に声をかけてあげてください。演劇好きな皆さまのお力もお借りして、少しでも多くの方々が劇場で生の演劇に触れてもらえる機会になれば幸いです。

伊礼彼方

◆公演をミラチケ対象としたい公演・団体

来場者の皆様からの感想コメント

クリックで拡大できます

   

ページの
トップへ